試合結果Sonho2021
【JFA第27回全日本U-15フットサル選手権大会 静岡県西部大会】
《ソーニョFC掛川》
⭐︎予選Cグループ
vs RBA浜名湖B 6-0
vs 浜松日体中A 2-1
予選Cグループ1位で決勝ラウンド進出!
⭐︎決勝ラウンド1回戦
vs MARIO FUTSAL 5-0
⭐︎準決勝vs 浜松開誠館中Vamos 1-1(PK1-3)
⭐︎3位決定戦
vs ソーニョFC Futuro 4-0
最終結果 3位
10/24(日)に行われる静岡県大会出場決定!


・・・・・
《ソーニョFC Futuro》
⭐︎予選Bグループ
vs 浜松日体中B 8-0
vs 浜松開誠館中Dream 1-3
予選Bグループ2位で決勝ラウンド進出!
⭐︎決勝ラウンド1回戦
vs 浜松日体中A 2-0
⭐︎準決勝vs 浜松開誠館中Dream 0-2
⭐︎3位決定戦
vs ソーニョFC掛川 0-4
最終結果 4位


・・・・・
「ハイブリッドフットボーラーへの挑戦」
今年度で3回目となる競技フットサルへの挑戦。ソーニョで過ごす日々がラスト半年となるこのタイミングで、勝負の高校年代へ向けて通常のサッカーの活動とはまた違った学びや経験を得るための大切な取り組みとして今年も夏前からU-15を2つのチームに分け、それぞれのチームが試行錯誤しながらお互いを高めあいながら積み重ねてきました。
予選リーグ、決勝ラウンド一回戦を突破し、準決勝、どちらも激闘の末、浜松開誠館中さんに敗れ、県大会出場の最後の1枚をかけての3位決定戦はクラブ史上初となる公式戦でのソーニョ対決となりました。
試合後、人目を憚らず涙を見せるソーニョFC Futuroの選手達。それを目に焼き付けるソーニョFC掛川の選手達。そしてそれぞれのスタッフからの熱い叱咤激励の言葉。全てに彼らのここまでの積み重ねてきた思い、そしてこの大会にかけた想いを感じることができました。
ソーニョFCFuturoの選手達は、この悔しさをここからの活動に繋げてどう成長を遂げるのか。
そして、そんなFuturoの選手達の想いを受け取ったソーニョFC掛川の選手達は今月末の県大会に向けて再スタートを切ります。
クラブとしても多くの財産になるような光景をたくさん見せてもらえたこの濃い2日間をここからに繋げていきたいと思います。




「ハイブリッドフットボーラーへの挑戦はまだまだ続く。」
最後に、このような難しい情勢の中で何度も大会の延期が続いた中、事前準備や当日の大会運営を行って頂いた静岡県サッカー協会西部支部フットサル委員会の皆様、本当にありがとうございました。特に2日目の決勝ラウンドはFリーグや全日本選手権と同じ規格のピッチという素晴らしい環境で真剣勝負をやらせて頂き、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。


【クラブスポンサー】☆いるえすてーと株式会社ill企画 様https://illestate.com